遠藤一(えんどう・はじめ)
1979年生まれ/28歳/北区在住
都内フルコンタクト空手道場所属/初段

・第23回国際総合空手道全日本大会 
 有段の部 優勝
・2006年&2007年極真連合会千葉県大会 
 一般軽量級 優勝
・2008年極真坂本全関東大会 
 一般軽量級 優勝
・2008年全日本武術空手道選手権大会
フルコンタクトの部一般中量級 優勝
…等々、優勝・入賞経験多数

2005年より、埼玉県のいくつかの幼稚園やスタジオにて園児・小学生・お母さん向け空手クラブの指導を行っている

2008年より「デイケア事業」として医療法人榎会 榎本クリニックにて空手プログラムを指導


(※この活動は、所属の流派とは関係なく
遠藤一個人で行っている活動です  
所属流派等の質問がありましたら
お会いした際に明かさせていただきます)

指導員より


 こんにちは!遠藤一(えんどう・はじめ)です。元ひきこもりの空手家です!


 僕がひきこもりから空手をはじめたのは「本当に自分は弱くてどうしようもないな」と思うある出来事がきっかけで、「格闘技を通じてコミュニケーションを学んでみたい」と思ったからです。


 僕はずっと「人を傷つけたり、傷つけられたりするのは、嫌だな」と思って、自分で自分を傷つける「自傷行為」をしたり、誰とも触れあわずに部屋でひきこもったりしていました。


 だから、直接体を殴ったり蹴ったりする空手は、僕のような「傷つけ合うのが怖い」人間からは一番遠いように思っていました。


 だけど、空手というのは「相手を必要以上に傷つけすぎないようにする」技術なんですね。
 たとえば「技の受け返し」という練習があります。
 自分が練習不足で足が上がらなければ、相手は顔を蹴られると思って守っていたのに、守っていない腹を蹴られてしまうわけです。
 自分が未熟なら、相手を不必要に傷つけてしまう。
 だから、練習するのです。


 まあ、難しい言葉を使わなくても、パンチやキックを出してみるのは「理屈ぬきで気持ちいい!」というのはありますね。


 そうそう、2年ほど前からは、幼稚園や練習場所を借りて、幼稚園児や小学生にも、空手を教えています。
 子供たちに空手を通じて知ってほしいのは「相手を思いやる気持ち」ですね。


 僕は、ひきこもりから空手を通じて立ち直ってきました。
 尊敬できる先生にもめぐりあい、ここまで来ました。
 だから、今度は僕がその経験を生かしてみたいと思うのです。
 元ひきこもりだから、教えられる空手があるのではないかと思っています。


 長くなりましたが、よろしくお願いします。


 その他いろんなことは、メールや、直接お会いしてお話できたらうれしいです!


僕がレンタル空手家をはじめたわけ







システムへ

携帯版システムへ

topへ 



inserted by FC2 system